もっと知りたい!飯塚市

2020年6月より「議員」と「市民」のオンライントークイベント「もっと知りたい!飯塚市」がスタートしました。

飯塚市では令和3年の2月に市長選挙が、そして令和5年には市議会議員選挙が行われます。選挙間近になって、どんな人がどんな思いで立候補してるの???と、困惑することが無いように、今のうちから議員と市民が交流できる「場」をオンライ上で作りたいと思い企画しました。

私たち飯塚市民が普段生活する中で疑問や不安に感じること、例えば…
●飯塚市のコロナ対策ってどうなってるの?
●飯塚市新体育館工事って結局どうなったの?
●市内の小学校、中学校、高校の授業は大丈夫?
●飯塚市でのwithコロナ、afterコロナをどう考えればいいの?
●市内の医療現場は大丈夫?
●議会ではどんなことが話されているの? etc.
今回のイベントは、そんな日々の生活の中で感じる疑問の中からテーマをピックアップし、現役の議員さんに真正面から答えていただこうというものです。また参加いただいた市民と意見交換を行う時間も用意しました。この「場」は意見を戦わせるためのものではなく、様々な思いや考えをもった人の声に耳を傾け、私たちの住む飯塚市のことをひとりひとりが「より深く知る」ための時間となるよう心がけています。

『もっと知りたい!飯塚市』
1部 議員によるプレゼン✕3人
2部 議員3人によるクロストーク(質問受付)
3部 参加者全員によるグループトーク
の3部構成で行います。

飯塚市に住む学生や主婦、サラリーマン、教育関係者、行政職員、医療関係者、福祉関係者、自営業者、経営者などなど幅広い立場の皆様をお待ちしています。飯塚市をもっと知りたい!方はぜひお気軽にお越し下さい。オンライン上で皆さまとお会いできるのを楽しみにしています。

2020.07.02

トップ